通信添削講座 「消費生活アドバイザー論文演習」

※2015年「論文演習」の受付は都合により停止しています。
■この講座の特徴■
・毎回、A4用紙一杯の赤ペン講評と、ABCD4段階の評価、文章作成の要点をまとめた解説をつけてお返しします。(過去のこの講座の解説をまとめた教材もあります)
・通常、返却は、当方に到着後、一週間以内に返送いたします。ただ最終提出締切日直前は答案が殺到することが見込まれるため、通常よりも返却ペースが遅れる可能性があります。
・添削コメントの希望辛口度をお選びいただけます。
・ご希望の添削回数を1~24回の範囲でお選びいただけます。
・お送りする教材は、問題文24問(各科目3問ずつ)と、お申込み回数分の原稿用紙・封筒・テキスト(ご希望の場合)です。この24問から、お申込み回数分の問題を選択して論文を作成してください。
・提出締め切り日は平成26年11月半ば頃です。
■受講料■
通常コース:問題文あり・返却時は赤ペン添削(A4)と解説をセットにしてお送りします。添削料1回につき2500円
フリーコース:問題文なし・ご自分で問題文を設定してください。返却時は赤ペン添削(A4)のみをお送りします。添削料1回につき2000円
※1200字の論文の添削をご希望の場合は2500円(メール添削なら2400円)で致します。
※通常コース、フリーコースとも教材・課題提出のやりとりを全てメールで行う場合は1問につき100円引きといたします。
通常コース | フリーコース | |
教材・課題のやりとりを郵便で行う |
添削料1回2500円 問題文・用紙・封筒を郵送・課題は郵送で提出 返却時解説あり |
添削料1回2000円 用紙・封筒を郵送・課題は郵送で提出 解説なし |
教材・課題のやりとりを全てメールで行う |
添削料1回2400円 問題文をメールで送付・課題はメール提出 返却時は講評と解説をメールで送付 |
添削料1回1900円 課題はメール提出 返却時は講評のみメールで送付 |
お申し込みはこちらから
■こちらのフォームにご記入ください。お申し込みを確認後、振込先をご連絡します。
・振込先はこの手続の最後の画面にも記入してあります。
・フォームの送信がうまくできない場合、ウイルス対策ソフトなどが原因の場合があります。一時的に「無効」にしてから送信してください。